ダウンロードページ

987件のデータ / 551件目 〜 560件目 を表示

カテゴリ:
【公共施設保全計画】2015年度〜2044年度の30年間・・公園などを除く54施設を対象に ( 民報かきつばた )
60〜70年代に建設、老朽化が進行、保全の実施には、毎年9・3億円必要。保全計画で施設の長寿命化を実施長期保全計画の作成、54施設、108棟。
長寿命化は限定的予防保全を採用。

▼ダウンロード (表14.8.3,NO1748公共施設保全計画」.PAG/容量:8982KB)

【テニスコート】ベンチは9月補正予算で対応か・・6月議会での日本共産党提案で。 ( 民報かきつばた )
危険な状況の解消から予算化(市) トイレ周りの段差は当初予算か。
水道メーターボックスの段差は修繕費で対応。
ベンチ取替えはグラウンドのベンチ席も加え30脚。
トイレ改修は、市の実施計画にのせたい。

▼ダウンロード (14.716 テニスコート 1748.PAG/容量:4639KB)

【これでいいのか】19の陳情をすべて否決:市政会、公明、民友クが。 ( 民報かきつばた )
8月3日投票の知立市議選:20議席を23、24人が争う大激戦
選挙は安倍暴走政権応援勢力との対決。
消費税転化や増税に共産党以外は賛成。
高橋憲二議員は、病気引退を表明

▼ダウンロード (表14.7.20,NO1748「知立市議選」.PAG/容量:6700KB)

【介護保険】特別養護老人ホームの早期開設を。 ( 民報かきつばた )
自・公政権、介護保険制度を改悪:心配される要支援者の介護外し
遅れている特養ホームH29年3月開所なるか?
特養入所は要介護3以上に限定される。
「要支援」は「非該当」心配される介護難民

▼ダウンロード (かきつばた12.7.20介護保険.PAG/容量:651KB)

【子育て支援の中核施設】知立市中央子育て支援センター(仮称)安全祈願祭が行われ工事へ。 ( 民報かきつばた )
子育て支援の中核施設
知立市中央子育て支援センター安全祈願祭が行われ工事へ。
15年4月オープン子どもと家庭の総合的支援を実施。
1階は支援センター、2階は療育専用施設。

▼ダウンロード (14,7.6 ,中央子育て支援センター建設NO1742.PAG/容量:5445KB)

【危険な通学路】牛田町東向山の踏切道に、ライン引きで歩行者の通路確保。 ( 民報かきつばた )
6月市議会での日本共産党の提案、さっそく実現!
線路沿い道路の停止線を下げ横断通路も。通学時間前後の通行車両の状況を調査。
一方通行も手段。学校、地域での協議が必要。

▼ダウンロード (14.7.6 危険な通学路 踏切 1746.PAG/容量:1002KB)

【牛田地下道】「自転車など走りぬけ怖い!」市は「自転車止め等設置というが」 ( 民報かきつばた )
病院へ通う高齢者から訴え・・日本共産党が市へ対応を申し入れ。
「危険です。オートバイ、自転車は降り引いて」だが。
ミニバス:バス停「かきつばた園」近くに案内看板を2か所設置する。

▼ダウンロード (表14.6.jpg三河知立駅.JPG/容量:385KB)

【三河知立駅】駅移設の影響調査が報告される。移設地区のまちづくり基本構想も。 ( 民報かきつばた )
現三河知立駅利用者は1日700人台、新駅利用者は1600人と予測。
現三河知立駅利用者、通勤・通学が77%。
駅移設の経済効果、税収額の増加を期待。
名鉄・・工程計画・財政計画は出せない。

▼ダウンロード (表14.6.29「鉄道高架・駅移設」NO1745.PAG/容量:7993KB)

【消費税増税が重いのに】軽自動車税の増税に市政会、公明党、民友クなどが賛成! ( 民報かきつばた )
法人市民税法人割の一部国税化で市は6千万円減収に。
自動車取得税廃止で市財政に大穴が!
法人市民税法人割を12・3%→9・7%に

▼ダウンロード (14.6,22,NO1744「市税条例改正」.PAG/容量:2688KB)

【陳情審査】集団的自衛権の行使容認ノー・特定秘密保護法の廃止・原発ノー・消費税増税反対・労働者派遣法改悪反対。 ( 民報かきつばた )
陳情採択に全力・・日本共産党
えっ!「日本は同盟国と世界防衛に当るべき」⇒市政会
えっ!「究極は消費税1本」⇒民友ク
   「社会保障の財源」⇒公明
   「ハケン3年で正規になれるはず」と反対⇒民友ク

▼ダウンロード (2014.jpg6議会陳情.JPG/容量:383KB)

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
二次元バーコード
RSSフィード(更新情報)