ダウンロードページ

987件のデータ / 741件目 〜 750件目 を表示

カテゴリ:
【9月市議会】市議17人が一般質問へ! ( 民報かきつばた )
9月7・10・11日。市議17人が一般質問へ!
日本共産党は、学校図書・鉄道高架・国民健康保険・いじめ問題・など質問通告。ぜひ傍聴を!日程のお知らせをしています。

▼ダウンロード (12.9.9.jpg質問通告..JPG/容量:269KB)

【臨時市議会】8月27日開催 ( 民報かきつばた )
正副議長など新しい議会人事決まる。監査委員に日本共産党の中島市議!
第1会派の市政会が過半数割れ、多党化へ!
求められる本格的議会改革!

▼ダウンロード (12.9.議会人事jpg.JPG/容量:309KB)

【衣東消防・8月議会】 ( 民報かきつばた )
定年退職後の消防士の再雇用増。日本共産党がピーク時の対応質す!
国基準より大幅に不足する消防職員にカウント!
再任用職員の受け皿関係5市でも検討を!

▼ダウンロード (12.9.2 消防再任用 no.jpg/容量:343KB)

【市営住宅建設】(仮称)大山住宅。来年度から具体化! ( 民報かきつばた )
20戸を新設。H29年度入居へアピタ南・市有地に予定。
市営高場住宅同様、バリアフリー化
知立市の市営住宅整備状況は西三河で最も遅れている。

▼ダウンロード (12.8.25NO1651、かきつばた「仮称・大山住宅」..JPG/容量:346KB)

【太陽光発電】15年度までに全小中学校に設置! ( 民報かきつばた )
学校体育館・避難所照明にも活用・・日本共産党が早期実施を提案・・今年は東小、八ッ田小に設置!中学校20kwで蓄電池付!小学校3kw蓄電池なし!
こえ!23号線高架下、多目的広場「やっと工事が再開されたね。

▼ダウンロード (裏学校太陽光12.8.26.JPG/容量:329KB)

【防災訓練】市が避難所「宿泊」訓練を計画! ( 民報かきつばた )
来迎寺小学区に続いて2度目。今度は八ツ田小体育館で(8月25日26日)
日本共産党は避難所運営の「総合的計画」作成を提案!
保育園駐車場の舗装化整備。順次はじまる(9月〜)

▼ダウンロード (避難所訓練1650.jpg/容量:335KB)

【議会改革】知立市議会基本条例(案)の本格的検討に着手! ( 民報かきつばた )
来年3月定例会での制定めざす!市民参加のシンポジウムも企画!
密室・談合政治ノー・だんまり議員不要・イエスマン議員はダメ・なんでも賛成困ります。議会で何をしているの?

▼ダウンロード (表12.8.19議会改革1650..JPG/容量:384KB)

【第3回議会報告会】 ( 民報かきつばた )
開かれた議会めざし開催市民との意見交換(8月4日)
猛暑の中、130名が参加。たくさん寄せられた要望や意見。ゴミ問題。知立市に保養所は。区長会視察。福祉体育館の猛暑対策。水害危険地区の対応。名鉄入札。

▼ダウンロード (12.8.12  議会報告会 no.jpg/容量:334KB)

【震災がれき】試験焼却「実施せず」。知立市長が愛知県に回答 ( 民報かきつばた )
クリーンセンターへの受け入れ必要なし!・・被災地での焼却にメド!碧海5市で共同歩調・焼却灰の保管困難・復興支援を継続!
こえ!老人福祉センター:機器・備品の故障多発、寄付ではなく市が購入すべき!

▼ダウンロード (12,8,12裏震災がれき1649.jpg/容量:338KB)

【いじめ問題】大津市の中2男子自殺をうけ文科省が緊急調査を全国に通知 ( 民報かきつばた )
最悪の事態「自殺」も想定しいじめ問題に積極的対応を
知立市は「いじめ調査」等年2回アンケート実施・・学校任せでは困る市教委もいじめ把握を。東京都は「子どもの命を守ろう」と啓発

▼ダウンロード ( 12.8.5 .いじめ問題 裏no.1648..JPG/容量:326KB)

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
二次元バーコード
RSSフィード(更新情報)