ダウンロードページ
987件のデータ / 781件目 〜 790件目 を表示
カテゴリ:
- 【小中学校】築後47年、すすむ老朽化!学校整備計画策定! ( 民報かきつばた )
校舎、体育館、プールの長寿命化財源確保が大きな課題・・1370万円〔3月議会〕
特別教室に扇風機設置・トイレの改修・洋式化
屋上防水改修工事ー東小グランド整備ー知立小も
▼ダウンロード
(表12.4、8学校整備計画NO1632.jpg/容量:372KB)
- 【がんばっています日本共産党】3月議会 ( 民報かきつばた )
中学校の武道必修化、安全性の確保を・・柔道授業に指導者派遣
東小・八ッ田小に太陽光発電設置。特別教室に扇風機、知小トイレ改修
高齢者肺炎球菌ワクチンに補助!
▼ダウンロード
(12.4 全戸配布3議会報告 no.jpg/容量:515KB)
- 【林市政に喝!】 ( 民報かきつばた )
市民サービス低下は許せません(補助金カット 介護保険料値上げ)
鉄道高架、県・市負担割合の早期改善を。重過ぎる鉄道高架の市負担
エコカー(軽四)補助金を中止・・市議会が予算修正
住民からの切実な陳情
▼ダウンロード
(12年3月議会全戸配布.jpg/容量:354KB)
- 《23線高架下》多目的広場整備。本格的に始動今夏完成へ、5400万円予算化! ( 民報かきつばた )
知立市のスポーツ施設高架下利用を積極的提案!
あまりに厳しすぎる国の高架下整備基準!
グランドゴルフ、ペタンク等に活用。球技は困難。
図書館の祝日休館日市が「開館」を約束!
▼ダウンロード
(12,3,25 裏 多目的広場NO1630.jpg/容量:341KB)
- 【エコカー補助金】軽自動車100台分は中止!市議会が予算案を(事実上) 修正! ( 民報かきつばた )
林市長に厳しい批判続出・・副市長「予算を執行しない」!
安城市 碧南市はエコカー補助 全面廃止!
与党からも批判が!国の補助・減税制度の活用を!
「市民相談」事業!こちらは30万円削減!
▼ダウンロード
( 12.3.25 エコカー減税中止 no1630.jpg/容量:329KB)
- 【心配です!】7月9日で外国人登録証は廃止! ( 民報かきつばた )
住民登録ができない人が182人も・・・これは大問題です。
在留カードがなければ住民登録はできないことも!
外国人の人権保障・・「従来のサービスを受けられるよう努力」
▼ダウンロード
( 2012.3.18 外国人登録の廃止 no.1629.JPG/容量:354KB)
- 【エコカー補助金】 3月議会:市議会で異論続出! ( 民報かきつばた )
「エコカー補助の役割終了」日本共産党「軽自動車の補助不要」市政会
国の補助制度や減税措置で十分太陽光発電補助は減額16万→12万円に!
第2回 議会報告会のお知らせ
▼ダウンロード
(12.3.18,NO1629「エコカー補助金」..JPG/容量:337KB)
- 【12年度予算】 新南保育園建設費に6億円! ( 民報かきつばた )
新南保育園の定員200人。来年4月開所。子育て支援センターを併設
給食の安全性高めるため〔給食センター〕で食材チェック!〔共産党提案〕
防災シェルター・防災ラジオ(モデル地区で)
▼ダウンロード
(12..3.11南保育園表1628..JPG/容量:339KB)
- 【安全性確保は】中学校で武道を必修化!知立市は柔道を選択! ( 民報かきつばた )
死亡事故が一番多い種目・・指導体制に心配の声!
「なぜ柔道選択か」議会報告会での意見も!子どもたちの安全守る指導マニュアル策定を!市は柔道会へ指導要請 より安全性の確保
▼ダウンロード
(12,3,4裏かきつばた12年度予算1628.jpg/容量:351KB)