ダウンロードページ
987件のデータ / 851件目 〜 860件目 を表示
カテゴリ:
- 【教科書問題】 いま!戦争を美化する教科書が採用されようとしている! ( 民報かきつばた )
歴史に逆行!歴史をゆがめる!侵略美化の教科書!
子どもの成長、思考に大きく影響する教科書が、ゆがめられようとしている。
「子ども達に渡せない教科書」をしっかり見極めよう!
▼ダウンロード
(11,8.7 教科書問題 No,1598表.jpg/容量:365KB)
- ホームセンター・コーナン出店計画!東高校・周辺住民、交通対策に不安! ( 民報かきつばた )
計画変更・・開店AM6時15分⇒9時に!南側・西側の敷地内に歩道設置
しかし幹線道路なく住宅地で車の渋滞が予測される。
一般質問で日本共産党が開店時間、歩道の設置、信号機設置など改善提案!
▼ダウンロード
(11.7 31コーナン出店NO1597裏.jpg/容量:311KB)
- 【浜岡原発】廃炉を求める集会に5000人!静岡から発信! ( 民報かきつばた )
志位委員長、湖西市長があいさつ日本共産党知立市議団も参加
「原発をなくし、自然エネルギー転換を」意見書を可決
「黙っていたら賛成派と同じです!」・・三上 元(はじめ)湖西市長
▼ダウンロード
(11.7,31 静岡集会NO,1597 表.jpg/容量:329KB)
- 小規模特養ホーム建設!来年3月開設!大腸がんの節目検診を無料化! ( 民報かきつばた )
《日本共産党:暮らしの願いで奮闘》
特養ホームの市内待機者は218人! 大腸ガンの無料検診
中小企業雇用安定補助金の予算化 西町スクラップ工場騒音問題
▼ダウンロード
(11年6月全戸配布大腸ガン.jpg/容量:361KB)
- 【東日本大震災】原発からの撤退!自然エネルギーへの転換!復興支援!地域防災計画の見直し! ( 民報かきつばた )
「原発の段階的廃止を求める意見書」を採択
「震度7M9」で知立の鉄道高架橋、上下水道施設は大丈夫か?
「トヨタカレンダー」子育て、地域行事にしわ寄せ!土日出勤の中止を!
▼ダウンロード
(11,7,24全戸配布 原発問題 NO1596.jpg/容量:466KB)
- 中小企業雇用安定補助金!1621万円予算化 ( 民報かきつばた )
6月議会にて中小企業振興条例の制定を日本共産党が再度提案
国緊急雇用安定助成金!22年度は560件の申請
くに制度に上乗せ助成し事業主負担を1割に!
えッ!憲法9条を生かし「核兵器のない世界を求める陳情」に
▼ダウンロード
(11,7,17,NO1595「中小企業緊急雇用安定補助金」.jpg/容量:358KB)
- 介護の充実にむけて!小規模特養ホーム着工! ( 民報かきつばた )
第4期介護計画の中心施設!来年3月開所予定
高齢化による待機者の増加に応え、途中困難を乗り越え開所
期待集まる新施設
第5期介護保険計画は市民のニーズ第一に!
▼ダウンロード
( 表麺1595介護.jpg/容量:330KB)
- スクラップ工場(西町本田)の騒音公害!知立市が「改善勧告」の方針 ( 民報かきつばた )
市の再三の要請を無視!日本共産党は早期改善を要求
条例無視にもほどがある・・あまりにもひどい!
市は「改善勧告」に向け、改善策づくりに着手
猿渡川:河床広げる「浚渫工事」開始
▼ダウンロード
(11,7,10,NO1594「西町工場騒音」.jpg/容量:303KB)
- 【身障者団体】碧海 5市・岡崎市の地域に、入所施設の整備を求め陳情! ( 民報かきつばた )
全会派一致で可決:愛知県に意見書を提出(6月議会にて)
24時間365日介助が必要な重度障がい者に何が必要なのか?
西尾の施設『ピカリコ』は満床状態・・家族の緊急時の備えは?
▼ダウンロード
(1594表 障害者施設.jpg/容量:327KB)