ダウンロードページ

987件のデータ / 951件目 〜 960件目 を表示

カテゴリ:
許せない!某派遣会社の 脱法行為 ( 民報かきつばた )
待ちわびた給料はマイナス20万円 働いても連続マイナス給料とは・・・。日本共産党の該当宣伝を聞き、駆け寄る一人の男性。

▼ダウンロード (09..5.17裏面派遣切り.pdf/容量:504KB)

知立団地一日派遣村より、その後。 ( 民報かきつばた )
「生活保護より、仕事をしたい!」
国の責任で雇用確保・拡大を!
連日、ボランティアのアフターフォローが続く。

▼ダウンロード (派遣村コラム5月10日.pdf/容量:311KB)

知立団地一日派遣村より。 ( 民報かきつばた )
ぎりぎりの生活、66人が相談に。

▼ダウンロード (09.5.3表派遣村.pdf/容量:364KB)

35人学級、今年度から中学1年も実施。来年度は小学3年生を市独自で実施。 ( 民報かきつばた )
「子育て環境日本一」を掲げた林市長は、少人数学級の拡大を公約。日本共産党は、子どもたち一人一人にゆきとどいた教育すすめるため、市議会で35人学級拡大を再三要求してきました。市長は3月議会で、「小学校の35人学級を優先する」と述べ、来年度、小学3年生での実施を明言しました。

▼ダウンロード (4月26日表面35人学級.pdf/容量:315KB)

4月から介護保険料値上げ ( 民報かきつばた )
 介護保険制度が始まって10年目を迎え、3度目の見直しで65歳以上の介護保険料の基準額が、月3200円となり、8・5%の引上げに。所得階層を6段階から9段階へ増やしたことで、新第4階層及び新第6階層で若干値下げ(左表)されましたが、新第9階層では逆に19・2%増です。日本共産党は、金融危機で暮らしが厳しくなっており、保険料据え置きを要求しました。

▼ダウンロード (介護保険料値上げ09.4.29.pdf/容量:312KB)

新クリーンセンター、借金約57億円 ( 民報かきつばた )
 刈谷知立環境組合の新クリーンセンターが3月末に完成し、4月から本格稼動しました。従来のごみ焼却能力・日最大240tを2割ほど上回り、1250度の高温で焼却灰をスラグ化する灰溶融炉も設置。また、焼却熱を利用した発電機も設置され、場内電力を賄う近代的な施設です。しかし、総事業費が128億円となり約57億円の借金(下表)を抱えることに。折からの金融危機で知立市として、重い荷物を背負い込むことになりました。

▼ダウンロード (クリーンセンター表モノクロ.pdf/容量:336KB)

知立消防署にやっと個室仮眠室 ( 民報かきつばた )
知立消防署に念願の個室仮眠室が22室完成しました。隔日とはいえ、24時間続けて勤務する署員にとって、少しの時間でもゆっくり仮眠できる部屋が必要です。これまでは大部屋の仮眠室のため、寝返ったら隣の人の顔にぶつかるなど、とてもゆっくりできない状況でした。日本共産党市議団は、消防の合併前から要求、衣浦広域連合議会でも提案を続けました。20年度は、高浜署でも設置されました。

▼ダウンロード (09.4.19消防仮眠室.PAG/容量:2538KB)

市長退職金、公約は「全額カット」だが退職組合の条例改正が必要。 ( 民報かきつばた )
 林市長就任初の3月定例議会は、日本共産党をはじめ各会派の議員から「退職金全額カット」の公約をどう実現するのか、質問が集中しました。

▼ダウンロード (退職金09年3月29日.pdf/容量:219KB)

派遣切り」許すな。医療・介護・福祉の充実を=3月議会= ( 民報かきつばた )
◎岡崎でも派遣村開催、「派遣切り」の中止を
◎学校給食、調理部門の民営化で経費も増大、
◎市独自の介護手当ての早期実施を

▼ダウンロード (09年3月全戸派遣切り.pdf/容量:451KB)

林市長、公約を守ってください。 ( 民報かきつばた )
3月議会、市長公約に質問が集中しましたが、果たして「総合公園一時凍結」、「退職金ゼロ」、「子育て環境日本一」は実現するのか・・・。

▼ダウンロード (全戸配布[公約」守れ.pdf/容量:462KB)

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
二次元バーコード
RSSフィード(更新情報)