市政の動き−議会報告

【13.10.07】《自然エネルギー》太陽光発電設備設置補助で、H25年度8月末824基・・Co2削減1285トン!

【13.09.30】《住宅改修助成制度》全国で533自治体[3割]に広がる!実証された大きな経済効果(9月議会)

【13.09.30】《35人学級》来年度:小学校の全学年に拡大!日本共産党の提案に教育長答弁。

【13.09.20】《太陽光発電》小中学校、市役所、図書館など公共施設の屋根貸し実施へ!

【13.09.20】《三河線豊田側》三河知立駅移設[知立駅⇔新駅間]で複線に。線増分は鉄道負担が大原則!

【13.09.13】《9月市議会》国の「地域元気臨時交付金」3億4千万円で大型補正!

【13.09.13】《これでいいのか》自・公:高校無償化の流れに逆行。所得制限、年収910万円で合意。

【13.09.05】《防災訓練》「防災の日」地震想定の訓練実施。31の自主防災会、1330人が参加。

【13.09.05】 《一般質問》 水道事業・子育て支援・自然エネギー・障がい福祉・鉄道高架・教師の多忙化、など質す「日本共産党]

【13.08.30】《24年度決算》市税0.2%の減収、厳しい市の台所!個人市民税4.7%増、法人2.2%減!

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
二次元バーコード
RSSフィード(更新情報)