ダウンロードページ
987件のデータ / 871件目 〜 880件目 を表示
カテゴリ:
- 【耐震対策】カナメは住宅の耐震化工事・・改修実績は8年間で103戸 ( 民報かきつばた )
補助金増額で改修すすむ!85万円⇒115万円で57戸補助申請[2ヶ月で]
毎年の改修目標は300戸だが・・現実は厳しい
11年度 補助金は減額に・・115万円⇒100万円に
▼ダウンロード
(かきつばた 裏11年5月29日.jpg/容量:320KB)
- 自治労連が知立市に要請!自治体の役割を発揮し「住民の福祉を図るべき」 ( 民報かきつばた )
東日本大震災!復興支援・・しかし自治体職員の不足問題!
正規職員を削減し 臨時・非常勤職員への置き換え
「公契約条例」の制定!最低賃金の引き上げを!
▼ダウンロード
(5.jpg/容量:323KB)
- 【知立市議会】議会の改革、活性化をめざし本格的議論へ! ( 民報かきつばた )
市民に開かれた市議会めざし本格始動
「議会基本条例」制定にむけ全会派一致!
検討課題6項目
インターネット中継、議会報告会、議員相互の自由討論、反問権等、話題噴出
▼ダウンロード
(かきつばた表11年5月22日.jpg/容量:350KB)
- いつ完成するのですか? ( 民報かきつばた )
牛田町20号線と国道1号線の交差点改良・・国との協議・調整の難航で遅れ
渋滞解消に大きな期待!今年2月完成予定が⇒今秋に
今年の〔かきつばた〕園・・花はよみがえるか?
▼ダウンロード
(かきつばた1586牛田国1交差点.jpg/容量:358KB)
- ゴールデンウィーク!「今年は福祉センターの利用できました!」 ( 民報かきつばた )
福祉体育館と同様に福祉センターも祝日開館実現!
年末年始も公共施設の開館日数の拡大を!
大82回「安城地区メーデー」
▼ダウンロード
(11年5月11日表 改正.jpg/容量:354KB)
- 《安心・安全》これでいいのか? ( 民報かきつばた )
不足する消防職員:充足率61,4%!
地域防災計画の見直しと消防力の強化を!
緊急消防隊員13名宮城県で支援
▼ダウンロード
( 1585表消防力.jpg/容量:352KB)
- 原子力依存から自然エネルギーへの転換 ( 民報かきつばた )
原発依存・推進から自然エネルギーへの転換を!
全ての公共施設へ〔太陽光発電〕の設置の推進を!
〔太陽光発電〕補助金の増額をぜひ!
▼ダウンロード
( 1585表消防力.jpg/容量:352KB)
- 経費節減というが矛盾だらけ! ( 民報かきつばた )
市民には負担増・・前納報奨金廃止
大企業には減税・・中電、NTT、東邦ガスなど
念願の横断歩道完成 弁護士による無料法律相談
▼ダウンロード
(11年4月24日 裏候補写真.jpg/容量:322KB)
- 要望多い!ミニバス動向! ( 民報かきつばた )
2台更新、1台購入、10月より運行!6社の指名競争入札で業者を選定
1コース増の5コースに・・知立団地コース
バス停・・もっと利用者のことを考えてください。
▼ダウンロード
( かきつばた表1584ミニバス.jpg/容量:339KB)

